和室【じゅらく塗】
痩せてる友人の「お昼食べるの忘れた」発言に衝撃を受けました。
万年ダイエッター、ゆうこです。
現場はA様邸です。
二間続きの和室と玄関ホールは塗り壁【じゅらく】で仕上げます。ヾ(。・∀・。)ノ
現場に到着すると、ちょうど玄関収納の壁付ポスト廻りに左官屋さんが
【じゅらく】を塗っているところでした。d(^─^o)
丁寧に塗って。。。

仕上がりを確認!!!

後ろからしばらく眺めていたら、この作業の繰り返しでした。
職人さん。
本当に丁寧な仕事をしていらっしゃるっっ!!!(≧▽≦)b
二間続きの和室はなんとっ!!!

豪華っ!!!
朱の壁です!!![shine]
「わぁ!キレイ~!!!(*゚∀゚*)」
と、写真を撮っていた私に職人さんが一言。
「乾いたら、もっと綺麗になるでぇ~[smile]」
。。。。何で関西弁やねん。ゞ( ̄∇ ̄;)。

金沢の住宅会社 津幡木材のホームページです。 http://tz55.jp/
万年ダイエッター、ゆうこです。
現場はA様邸です。
二間続きの和室と玄関ホールは塗り壁【じゅらく】で仕上げます。ヾ(。・∀・。)ノ
現場に到着すると、ちょうど玄関収納の壁付ポスト廻りに左官屋さんが
【じゅらく】を塗っているところでした。d(^─^o)
丁寧に塗って。。。

仕上がりを確認!!!

後ろからしばらく眺めていたら、この作業の繰り返しでした。
職人さん。
本当に丁寧な仕事をしていらっしゃるっっ!!!(≧▽≦)b
二間続きの和室はなんとっ!!!

豪華っ!!!
朱の壁です!!![shine]
「わぁ!キレイ~!!!(*゚∀゚*)」
と、写真を撮っていた私に職人さんが一言。
「乾いたら、もっと綺麗になるでぇ~[smile]」
。。。。何で関西弁やねん。ゞ( ̄∇ ̄;)。

金沢の住宅会社 津幡木材のホームページです。 http://tz55.jp/
【ラスボード】
早起きしないといけない前日の夜に限って
なかなか眠れません。
ゆうこです。
現場はA様邸です。[happy01]
二間続きの和室と玄関・ホールの下地に【ラスボード】を施工しました。

【ラスボード】とは塗壁の下地に用いられるボードで
左官材料の付着を良くするために、穴があけられており
施工性・耐火・防火・遮音性などに優れています。ヾ(o'∀`o)ノ
その他のリビング・ダイニングなどはクロス貼仕上なので
お馴染み。
【プラスターボード】を施工しました。d(^─^o)

緑っぽいボードが貼られている場所は洗面所です。
【耐水プラスターボード】といい、名前の通り耐水性に優れたプラスターボードです。
キッチン前や、洗面、トイレなどの多湿箇所に施工します。(^O^)/
そしてパテ処理完了[shine]

次はクロスを貼ります。

金沢の住宅会社 津幡木材のホームページです。 http://tz55.jp/
なかなか眠れません。
ゆうこです。
現場はA様邸です。[happy01]
二間続きの和室と玄関・ホールの下地に【ラスボード】を施工しました。

【ラスボード】とは塗壁の下地に用いられるボードで
左官材料の付着を良くするために、穴があけられており
施工性・耐火・防火・遮音性などに優れています。ヾ(o'∀`o)ノ
その他のリビング・ダイニングなどはクロス貼仕上なので
お馴染み。
【プラスターボード】を施工しました。d(^─^o)

緑っぽいボードが貼られている場所は洗面所です。
【耐水プラスターボード】といい、名前の通り耐水性に優れたプラスターボードです。
キッチン前や、洗面、トイレなどの多湿箇所に施工します。(^O^)/
そしてパテ処理完了[shine]

次はクロスを貼ります。

金沢の住宅会社 津幡木材のホームページです。 http://tz55.jp/
【プラスターボード】
毎年、夏バテで痩せようと計画するのに
今年も夏バテしませんでした。
ゆうこです。
。。。涼しくなりましたね。
現場はO様邸です。[happy01]

内装工事が始まり、PBを貼っていきます。
PBとはプラスターボードのことで、石膏を心材にし
ボードの表面をボード用の厚紙で被服した板状の建材です。ヾ(*'∀`*)ノ
別名【石膏ボード】とも呼ばれています。
プラスターボードは室内の下地として壁や天井に使用され、
さらにこの上からクロスを貼り住宅の内装を仕上げていきます。
耐火性や遮音性などにすぐれおりカッターなどを使って
簡単に加工することが可能です。d(^─^o)
この段階になってくると、御施主様には仕上げの色を確定して頂きます。ヾ(。・∀・。)ノ
当社モデルハウスにて。

モデルハウスで使用している照明器具、クロス柄を参考に
カタログの中から仕上げの色を選んでいきます。(・∀・。)ノ
たくさん種類があるにも関わらず、スムーズに決まりました。[happy01]
余談ですが。。。
奥様と私は同じ名前。
しかも漢字も同じ。
さらに血液型も同じ。
ちなみに御主人と私の旦那の血液型も同じ。
そしてこの日。
なんと。。。!!!
奥様の妹さんと私の妹が。。。
同じ名前だと判明したんです!!!――――――工エェ Σ∑(゚∀゚」)」―――!!
キレイでスタイル抜群の奥様。
こんなに共通点がいっぱいあるのに。。。
どうして。。。
どうして。。。そこは共通しなかったのぉぉぉぉぉ~!!!。・゚・(*/□\*)・゚・。
そこだけは。。。
そこだけは、共通して欲しかったぁぁぁぁ~!!!
残念っ!!!(><。)
気を取りなおして。。。

はい。
こちらは現場です。
選んでいただいたクロスを貼る前にパテ処理です。
ボードの継ぎ目をパテで埋めて、平滑に仕上げていきます。(≧∇≦)b
※【パテ処理】過去記事です。

金沢の住宅会社 津幡木材のホームページです。 http://tz55.jp/
今年も夏バテしませんでした。
ゆうこです。
。。。涼しくなりましたね。
現場はO様邸です。[happy01]

内装工事が始まり、PBを貼っていきます。
PBとはプラスターボードのことで、石膏を心材にし
ボードの表面をボード用の厚紙で被服した板状の建材です。ヾ(*'∀`*)ノ
別名【石膏ボード】とも呼ばれています。
プラスターボードは室内の下地として壁や天井に使用され、
さらにこの上からクロスを貼り住宅の内装を仕上げていきます。
耐火性や遮音性などにすぐれおりカッターなどを使って
簡単に加工することが可能です。d(^─^o)
この段階になってくると、御施主様には仕上げの色を確定して頂きます。ヾ(。・∀・。)ノ
当社モデルハウスにて。

モデルハウスで使用している照明器具、クロス柄を参考に
カタログの中から仕上げの色を選んでいきます。(・∀・。)ノ
たくさん種類があるにも関わらず、スムーズに決まりました。[happy01]
余談ですが。。。
奥様と私は同じ名前。
しかも漢字も同じ。
さらに血液型も同じ。
ちなみに御主人と私の旦那の血液型も同じ。
そしてこの日。
なんと。。。!!!
奥様の妹さんと私の妹が。。。
同じ名前だと判明したんです!!!――――――工エェ Σ∑(゚∀゚」)」―――!!
キレイでスタイル抜群の奥様。
こんなに共通点がいっぱいあるのに。。。
どうして。。。
どうして。。。そこは共通しなかったのぉぉぉぉぉ~!!!。・゚・(*/□\*)・゚・。
そこだけは。。。
そこだけは、共通して欲しかったぁぁぁぁ~!!!
残念っ!!!(><。)
気を取りなおして。。。

はい。
こちらは現場です。
選んでいただいたクロスを貼る前にパテ処理です。
ボードの継ぎ目をパテで埋めて、平滑に仕上げていきます。(≧∇≦)b
※【パテ処理】過去記事です。

金沢の住宅会社 津幡木材のホームページです。 http://tz55.jp/