謹賀新年
2012.01.06 Friday
郵便局で年賀状を出した帰り、車が見当たらず焦っていたら
徒歩で来たことを思い出しました。
ゆうこです。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します m( __ __ )m
お正月休みが瞬く間に過ぎ去ってしまいました。
皆さんはどのようなお正月休みを過ごされましたでしょうか。[happy01]
私は毎年恒例の旦那はん実家で年越しソバを食べたあと、
これまた毎年恒例の年越しに【尾山神社】へ初詣に行ってきました。
23時半頃に出かけたおかげ?で、列は出来ていたものの階段のすぐ下辺りという
比較的、前の方で並ぶことが出来ました。
そして年が明け、一気に列が前へ進みます。
お賽銭を入れて願い事。。。
家族みんな健康で幸せに過ごせますように。。。
宝くじが当たりますように。。。(←結果、当たりませんでした~[shock])
などなど。
もっともっと願い事はありましたが、
後ろで並んでいる人が気になったので、その辺で。
そして、毎年恒例のおみくじです。
去年は大吉だった私。
今年は。。。
見事!大吉でした!ヾ(≧∀≦)ノ──♪
旦那はんは中吉。
息子は、小吉。
息子のおみくじを読んで見ると。。。
恋愛 父母に相談せよ。
ふむふむ。。。なるほどね。
恋愛は、お母様にちゃんと相談しなさいよ。d(-∀-)
帰り際、ずっとねだられていたのですが
忘れさせようと努力したにもかかわらず、
しっかり覚えられていた仮面ライダーのお面を購入。
その後、息子は仮面ライダーに変身したまま
誇らしげに帰りました。
そして。。。
翌日の元旦の朝。
大吉だった私は去年と同様。
旅行に行っている妹に変わり。。。
新年早々、要介護の老犬。 愛犬ワチチの世話となりました。
※去年【初詣】過去記事です。
私事で恐縮ですが。。。
去年の11月15日
7月頃から体調を崩し、毎日病院通いをしていた愛犬メロンが天国へ行きました。
17歳でした。
いつか別れが来るものと覚悟はしていましたが、どうもその覚悟が甘かったようです。
ここまで寂しくて悲しいとは思いませんでした。
もちろん、私以上に17年間ずっと一緒に暮らし、
一緒に寝ていた妹はもっと辛いと思います。
今でも寂しい気持ちでいっぱいです。
メロンは本当に賢くてお利口で優しい家族でした。
メロンへ
いつまでも私の心の中にいるからね。
もう苦しくないからね。
安らかに眠ってください。
17年間、ありがとう。
金沢の住宅展示場 津幡木材のホームページです。 https://tz55.jp/
徒歩で来たことを思い出しました。
ゆうこです。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します m( __ __ )m
お正月休みが瞬く間に過ぎ去ってしまいました。
皆さんはどのようなお正月休みを過ごされましたでしょうか。[happy01]
私は毎年恒例の旦那はん実家で年越しソバを食べたあと、
これまた毎年恒例の年越しに【尾山神社】へ初詣に行ってきました。
23時半頃に出かけたおかげ?で、列は出来ていたものの階段のすぐ下辺りという
比較的、前の方で並ぶことが出来ました。
そして年が明け、一気に列が前へ進みます。
お賽銭を入れて願い事。。。
家族みんな健康で幸せに過ごせますように。。。
宝くじが当たりますように。。。(←結果、当たりませんでした~[shock])
などなど。
もっともっと願い事はありましたが、
後ろで並んでいる人が気になったので、その辺で。
そして、毎年恒例のおみくじです。
去年は大吉だった私。
今年は。。。
見事!大吉でした!ヾ(≧∀≦)ノ──♪
旦那はんは中吉。
息子は、小吉。
息子のおみくじを読んで見ると。。。
恋愛 父母に相談せよ。
ふむふむ。。。なるほどね。
恋愛は、お母様にちゃんと相談しなさいよ。d(-∀-)
帰り際、ずっとねだられていたのですが
忘れさせようと努力したにもかかわらず、
しっかり覚えられていた仮面ライダーのお面を購入。
その後、息子は仮面ライダーに変身したまま
誇らしげに帰りました。
そして。。。
翌日の元旦の朝。
大吉だった私は去年と同様。
旅行に行っている妹に変わり。。。
新年早々、要介護の老犬。 愛犬ワチチの世話となりました。
※去年【初詣】過去記事です。
私事で恐縮ですが。。。
去年の11月15日
7月頃から体調を崩し、毎日病院通いをしていた愛犬メロンが天国へ行きました。
17歳でした。
いつか別れが来るものと覚悟はしていましたが、どうもその覚悟が甘かったようです。
ここまで寂しくて悲しいとは思いませんでした。
もちろん、私以上に17年間ずっと一緒に暮らし、
一緒に寝ていた妹はもっと辛いと思います。
今でも寂しい気持ちでいっぱいです。
メロンは本当に賢くてお利口で優しい家族でした。
メロンへ
いつまでも私の心の中にいるからね。
もう苦しくないからね。
安らかに眠ってください。
17年間、ありがとう。
金沢の住宅展示場 津幡木材のホームページです。 https://tz55.jp/
TSUBATA MOKUZAI OFFICIAL BLOG
Comments